ビスケットタイム

2011-10-20

第三回 バグースなロック講座『KINKS』

10/16(日)ビスケットタイム Presents バグースなロック講座 3rd Mission

第三回目の今回 テーマは〜これぞ 英国ロックの王道 裏ビートルズ 『KINKS』でした!

ワンバンドでの徹底的に熱のこもった バグース氏のトークと爆音KINKSを たっぷり2時間 堪能しました ビートルズ,ストーンズ,フーと並ぶ英国4大バンドと言われながら日本 アメリカでの 人気 知名度は今ひとつ!!
この偉大なビートバンドを さらに再評価すべく バグース氏が立ち上がりました

Kinks1

Kinks2



KINKS初期のアルバムのBOX SETが2011年11月29日 UKのみの紙ジャケットでリリースされます

初期の7枚のLP(1964年の”The Kinks”から1969年の”Arthur”まで)、
EP、現存するモノ音源を10枚のCDに収録した究極のモノ・ボックス・セット!
各ディスクはデジパック仕様。32ページのスペシャル・ブックには新しいライナー・ノート、
貴重なバンド&当時の思い出の品々の写真、作品に関する情報を記載。
レコード・プレイヤーを模したしっかりとしたボックスには全てのCDとブックを収納。

UK盤のため ビスケットタイムでの取り寄せも可能ですが 正直申し上げて 価格がAMASONの方が安いです



1.The Kinks
2.Kinda Kinks
3.Kinks Kontroversy
4.Face To Face
5.Something Else
6.The Village Green Preservation Society
7.Arhur
8.EPs - Kinksize Session; Kinksize Hits; Kwyet Kinks; Dedicated Kinks
9.The Kinks Mono Kollectables Vol.1
10.The Kinks Mono Kollectables Vol.2

| コメント (0)

2011-06-12

ビスケット タイム BLOG

CAFE:ビスケットタイムのブログを作りました
よろしく

CAFE:ビスケット タイム

| コメント (0)

2011-06-09

カッケー フィギア!!


プチ開店して1週間のビスケットタイム まだの方は速攻 ご来店くださいまし〜

はじめから店内には BEATLES,STONES,JIMIHEN他 音楽ファンが『ニヤッ』とする たくさんの音楽グッズやフィギアが置いてありますが またまた新しいアイテムのフィギアが カッケーったらない逸品をお客さんが持って来てくれたので ご紹介(^^)v

実は結構 お客さんが持ってきてくれて勝手に飾ってたりします。

今30歳 前後の方には 涎もののレアものだったりしますよ!!

まずは・・・・アウトキャスト パワフルヴァージョン

Dscf9697


Dscf9698

さらに 超カッコイイ スヌープ!!

Dscf9699

そして スヌープとアウトキャストの夢の競演!!


Dscf9700

そして ミドル HIPHOP最高峰の ランDMC


Dscf9701

Dscf9702


Dscf9703


Dscf9704


Dscf9705

圧倒的に凝った作りのHIPHOPファン納得の逸品ですね!!
Nさん 大事に飾っておきますね!!

ビスケットタイムのMIXCD試聴機の上で鎮座しております

Dscf9708_2

Dscf9707

Dscf9706

プチオープンして1週間 お馴染みのお客さんが毎日来てくれて だんだん初めての方も増えてきました
嬉しいのが音楽の話が多く出てるとこですね!!

Hamarajiの時よりも音楽の話が多いのは何故でしょう?
Hamarajiの時は話のついでに 私がCDをすすめて買わないといけなくたってたのでしょうか?
買わなくていいから 話が盛り上がるんでしょうね(><)

昨日 一昨日もお客さんが楽器持ち込みで 午前2時まで生セッションだったり
音楽を中心にゆっくり好き勝手にしていただけたらいいかなって思ってます。

まだの方 ぜひ一度お立寄ください

近々『ちゃんとオープン』のお知らせを送らせていただきます。

ビスケットタイムを よろしくお願いいたします。

大城

| コメント (0)

2011-06-07

ワッフル of ビスケット タイム

■□ビスケットタイム■□
hamarajiから移ったビスケットタイムのおすすめをご紹介します。

場所は
浜松市中区鴨江 2-50-16
数年前の台風で幹が倒れて根だけになった
根だけ松 じゃなく 根上松の道を挟んだ南側 真向かい
tel.053-522-9182
午後2時前〜MID NITE
現在 無休!!

音楽好きなみなさんに
カフェとお酒と音楽のくつろぎタイムをご提供出来るスペース
として誕生しました
一人で来られていい音の音楽に浸り長い時間ゆったり居られる場所になればと思っています。

Dscf9675

Dscf9679

Dscf9678


☆コーヒー,紅茶,ビール,焼酎,ウィスキーの飲み物はもちろんFOOD系も多くのメニューをご用意し

さらに増殖中です。

☆コーヒーはもちろんHAMARAJIの薄いコーヒーではなく
今時珍しく ちゃんと挽きたての豆をネルドリップでイレてます。
ビスケット付き(ビスケットタイムですから・・・・)

■□本日のご紹介は自信の『ワッフル』■□

Dscf9680

Dscf9688

Dscf9687

☆既に好評な ワッフルは よくあるベルギースタイルのモチモチではなく アメリカンタイプの外カリ中モチの新食感!!

メープル,ハニー,チョコ,ストロベリーのお好みの各ソースをお選びください。
アイスクリームをトッピングした 熱冷い食感もオススメ!!
直火でのアメリカンワッフルの焼きたてをご賞味あれ〜!!
調理担当の前原自信の一品!!
大人な男性にもおすすめの 甘過ぎない生地ですよ!

Dscf9692

Dscf9696




さらに スペッシャルなアメリカン プレートはワッフル2枚にフルーツの通常版にチキンナゲットまたはカマンベールチーズフライ+サラダを加えてヴォリューム満点のガッツリ1食分を堪能出来る SPECIAL MENU!!

価格もSPECIAL!!
ワッフル+フルーツの単品で¥500
アメリカンプレート ¥800
『これでこの価格でいいんですか?とも言われてます』
味も既にお客さんからのうれしい評価をいただいております
ぜひお試しください。

Hamarajiのレコ屋が食べ物??ってあなどる無かれ 自慢じゃないですが・・私 大城が作ってる訳じゃありませんから ちゃんと営業許可も取ってるし(当たり前か!!)
ご安心ください。

まだご来店でない方は ぜひ一度 ご賞味ください

| コメント (0)

2011-05-29

6/2 OPEN『ビスケット タイム』

しばらく更新していませんでした すみません。

4/20日にもとHAMARAJIを閉店してから お店の解体や新店舗の改装等 
お客さんから『ニート生活はどうですか?(><)』等といわれもしましたが
実際は1日も休みなしで なれない肉体労働に悪戦苦闘です

さすがに自分で改装したレコ屋の解体は 多少感傷的になりましたが
疲労が上回り意外と早めに片付きました。
閉店時 お客さんが 4000枚近くのCD/レコードを購入していただき感謝です。
その売上げ金をもとに急遽 浮上した 新店舗の資金にあてる感じでまさに 始めから地でいく自転車操業(><)

どうか よろしくお願いいたしますm(_ _)m

新店舗は・・・・

『ビスケット タイム』
カフェとお酒と音楽のくつろぎタイムをご提供するお店になりました

昼は午後2時から カフェタイムとして ゆる〜い音楽かけながら
オリジナルのワッフル,パンケーキとコーヒーをご提供します
夜はお酒やFOODも意外と充実したメニューを出します。
お客さんのわがままメニューにも対応します

*くれぐれも私 大城が食べ物を作る訳じゃありませんから ご安心ください。
*調理歴 15年のベテラン シェフ(?)の前原が作ります。

今回はCD/RECORDを販売だけではなく ゆっくりと時間を過ごせる場として
音楽の話 はたまた家庭のぐち(?) 恋バナ(これは以前から多い!!女の子限定ですが・・)
福島原発と今後の民主党(^^:
ひとりで来られてゆっくり過ごして貰えたらいいな と思ってます。

TEL 053-522-9182
FAX 053-522-9183

6月2日(木)OPEN

Dscf9657

Dscf9658

場所は

浜松市中区鴨江 2-50-16

根上り松の道を挟んで南側の真向かいの1階

Dscf9662

Dscf9663

根上り松 バス停前です

浜松市街から1.5Kmの郊外です

お店の中は Hamaraji時代から恒例(?)の手作り(大工仕事ばかりしてます)

Dscf9669

Dscf9670

Dscf9671

Dscf9672


さらに

*CDの取り扱いは今まで通り 先行ご予約もバックオーダーもそのまま取り扱いいたします。
*ダンスMUSICファンにはMIXCDは在庫もあり今まで通り新入荷もゾクゾク入荷いたします
MIXCD オフィシャルホームページはこちら
(MIXCD メール会員ご希望の方はこちら)

*ROCK,JAZZ,BLACKの先行ご予約のご紹介で限定盤は確実にGET
先行案内はこちら

Dscf9664

Dscf9666

Dscf9668

昨日5/28(土)プレOPENとして HAMARAJI 解体や新店舗の工事を手伝ってくれた

お客さんにお礼を込めて お招きしました。

Dscf9656

Dscf9654

Dscf9655

みなさん ありがとうございました。

ただ酒とあり みなさんたっくさん飲んで食べてくれました

さすがに音楽好きな方が多いので 各テーブルで色んな音楽の話が多くて

ちょっと理想のお店になってました

実際 工事から毎日 何人かのお客さんが 来店してくれています

是非 開店後もよろしくお願いいたします



| コメント (0)